スピーチコンテスト

トップ > スピーチコンテスト > 第26回中国語スピーチコンテスト

毎年秋に開催。本学在学生向けの暗誦大会・弁論大会の他に、高校生向けの朗読大会もあります。また学外のスピーチコンテストにも多くの学生が参加し、優秀な成績をおさめています。

第26回中国語スピーチコンテスト

2013年10月26日(土曜日)、名古屋外国語大学第26回中国語スピーチコンテストが開催されました。この催しは、中国語を学ぶ学生の日頃の学習の成果を披露してもらうために毎年行われているものです。 名古屋外国語大学の在学生の他に、中国語を学ぶ多くの高校生たちも参加してくれました。

 

また、今年は、中華人民共和国駐名古屋総領事館から曽珏領事を審査員としてお迎えしました。 午前中は暗誦大会と朗読大会、午後からは弁論大会が行われ、計31名(朗読大会12名、暗誦大会6名、弁論大会13名)が出場し、3大会合わせて約500名の観客の皆様にお越しいただきました。

 

2012年11月「JAL中国語スピーチコンテスト(大阪大会)」において優勝した本学科4年生の花井一都子さんが、《向中国朋友学习》(中国人の友達に習う)という演題でスピーチを行い、会場を盛り上げました。 厳正な審査の結果、朗読大会、暗誦大会、弁論大会の各大会の入賞者が以下のように決まりました。

 

[朗読大会(高校の部)]

 

1位  田中 詩織さん (清林館高等学校)

 

2位  奥山 紗也子さん (愛知県立御津高等学校)

 

3位  村田 萌衣さん (愛知県立御津高等学校)

 

3位   大森 嵯恵さん (名城大学附属高等学校)

 

3位  佐藤 茜さん (愛知教育大学付属高等学校)

 

[暗誦大会]

 

1位  須田 滉大さん

 

1位   滝島 致遠さん

 

2位  奥谷 伶央さん

 

3位  佐藤 智仁さん

 

[弁論大会]

 

1位  倉地 瑞生さん

 

2位  増田 陽子さん

 

3位  丸野 明晰さん

 

[中華人民共和国駐名古屋総領事館賞]

 

鈴木 沙也加さん

 

スピーチコンテストの出場者と来聴者からは以下のような感想が寄せられました。

 

◎出場者・来聴者の声◎

 

【暗誦大会】

 

●同級生も高校生も、この大会に向けてたくさん練習したのだなという頑張りが見えました。特に同級生のみんなについてはスピーチコンテスト前の姿を知っているので、成長が目に見えて分かりました。本当に素晴らしかったです。私はまだ中国語の発音がうまく出来ず苦手ですが、みんなのスピーチを見て頑張らなければ、と背中を押されました。来年の今頃は留学を目指して勉強している頃だと思うので、その時に私も弁論大会に出場し1年前の自分とは違うのだという姿を見せることが出来ると良いです。今日のスピーチコンテストを見学して、本当に良かったと思いました。(うーしーらん)

 

●暗誦大会では同級生の友達が堂々とジェスチャーを交えて発表していてとても凄いと思いました。みんなこの日のために頑張ってきていたので、練習の成果が出ていて感動しました。また高校生の朗読の部では、私達より年下の高校生がとても綺麗な発音で朗読をしていて驚きました。私も負けていられないな、と思いました。4年生の先輩のスピーチもとても凄くて感動しました。今回の中国語スピーチコンテストで私はとても良い刺激を受けたので、これからもっと中国語の勉強を頑張りたいです。(しーたん)

 

●暗誦大会出場のために夏前から練習していましたが、なかなか覚えられず苦戦しました。10月から中国人留学生の方とほぼ毎日一緒に練習しましたが、僕の選んだ文章は発音がとても難しく完成するまでに3週間もかかりました。本番では自分の力を100%発揮できたとは思っていません、悔いは山ほどあります。次は弁論大会へ出場したいと思っているので、次回は100%以上、いや120%の力を出したいと思います。(ゆーぽん)

 

●暗誦大会に出場したことよりも、それに至るまでの過程がすごく力になりました。中国人留学生の発音指導では、発音練習以外にお互いの文化についてなどの交流もあったので、中国の全分野について学ぶ機会にもなりました。(ピーマン愛好家)

 

【朗読大会】

 

●なかなか中国語スピーチコンテストはないので、授業等で習ったことを発揮する場所がなかったのですが、今回愛知県内の身近にコンテストがあって本当に良かったです。良い経験になりました。来年も参加出来たら良いです。もっと中国語を勉強し、スキルアップをはかりたいです。(清林館高等学校 宮崎加織梨)

 

●数少ない中国語のコンテストに参加して、すごく良い経験をすることができて良かったです。今回のコンテストを終えて、また自分の中国語力を上げることができました。(清林館高等学校 田中詩織)

 

●学校によって読み方が違って、どの学校があっているのか分からなかったけれど、他校の人達の中国語が聞けて良かったです。とても勉強になりました。大学3年生の花井一都子さんが中国人みたいなしゃべり方だった!(愛知県立御津高等学校 村田萌衣)

 

●中国語スピーチコンテストに参加させていただき、とても良い経験になりました。人前で中国語を話すことや発音の違いなど、とても勉強になりました。やっぱり大学生の中国語は、話し方が安定していてすごいと思いました。(愛知県立御津高等学校 奥山紗也子)

 

●大学生や他校の高校生は私よりもきっと長い期間、練習・準備をしてきたのだと思い、皆さんのスピーチを聞くたびに緊張しました。今年初めて参加したので、どのようなものかも分からず不安でいっぱいでしたが、なかなか出来ない体験ができたので良かったです。大学生になってからも、暗誦大会などに参加してみたいと思いました。(猫海月)

 

【弁論大会】

 

●初めての弁論大会への参加でした。中国語で文章を書くのは初めてで難しかったですが、とても良い経験になりました。皆それぞれ説得力のある文章・話し方で立派でした。気持ちの入れ方・発音など、学ぶことの大きい大会となりました。卒業後は中国語に触れる機会はなくなってしまうと思いますが、この4年間を無駄にしないように今後も頑張っていきたいと思います。(増田陽子)

 

●長い文章を書くだけでもすごいと思うのに、同じ時期に中国語の勉強を始めた同学がこれだけ長い文章を覚えてみんなの前で発表する姿はとても素晴らしかったです。また、みんな堂々としていてかっこよかったです。(小林奈央)

 

●倉地さんのスピーチで自分の母の事を思い出し、とても感動しました。発音もとても綺麗で良かったと思います。(澤中美咲)