ゼミ時雨
もう蝉が鳴きそうな暑い季節になりましたね…ってまだ6月ですよ?!梅雨入りして、日本では雨が降り続く季節のはずが、真夏のような夏日が続いているので、アイスクリームのように溶けてしまいそう。どんよりと曇った日が恋しいです。
そんな季節の中、新学期が始まり、今月でおよそ2ヶ月が経ちました。新しい環境を楽しんでいますか?私?私は友達の結婚式に招待されたり、サッカーの試合を観戦したり、好きなことをして楽しんでいますよ。進級に伴って、勉強しなければならないことが増え、最初はその忙しさに目を回していましたが、日を追うごとに慣れていき、最近の敵は肩こりでしょうか。
さて、3年生ということで中国語学科でも専門ゼミが始まりました。自分がやりたい、学びたいと思った授業を選択して受講するゼミ…私は兪暁軍先生のビジネスの授業を履修しています。兪先生の授業は自分が気になる中国の経済関連の事を調べて発表する授業です。私は「日中の動物による経済効果」を調べました。パンダってどれだけ稼ぎを出すと思います?なんと、約300億円!想像できましたか?
他には、化粧品やスポーツビジネスなどを調べているクラスメートがいたり、調べた資料が英語だったため、英語で発表をしたりと個性あふれるものとなっています。クラスメートの発表を聞いて、自分なりに調べてみたいと、次回の発表テーマにする人もいて、互いに良い影響を与え合っているゼミです。
自分以外のクラスメートが受講しているゼミを一部紹介したいと思います。劉先生のゼミは、学生が中国語で授業をする授業!教えるためには、自分自身が教える内容を理解していなければ、他人に教えることはできません。これは周知の事実ですね。日本語ならまだしも中国語でやるため、高い中国語理解度が問われる、とても難しい授業だそうですが、「遣り甲斐があり、中国語に自信がつく」と評判が高いです。
西川先生のゼミは、中国の広告を使った授業で学生は意見を交換し、まとめ発表するそうです。「文章表現だけでなく、広告に使われるデザイン表現など」の様々な表現を学ぶ機会が多いとか、魅力がぎっしり!どのようにすると相手に良い印象がもたれるか、普段見ない角度から広告を見ると面白い発見がたくさんあり飽きない! 自分にあったゼミを見つけて、自分という個性を磨く。興味を好きに、好きを本気に、本気を現実に!将来のきっかけになるかもしれないですね。
最後に、前期も半分が終わりましたが、ここからが本番、中弛みしないように頑張っていきましょう。